世田谷線「松陰神社前駅」から徒歩2分。焼肉「牛和(うしかず)」さんで夕飯をいただいてきました。
若干お値段高めですが、 和牛輸出卸業者さんが経営されているので、 品質はピカイチ。
無性に焼肉たべたいいい!ってときは必ず伺う、地元の焼肉屋さんです。
それでは早速、紹介していきましょう。
焼肉「牛和」ってどんなお店?
牛和の外観
松陰神社前駅を出て世田谷通り方面に向かうと、右手側に焼肉牛和の文字が見えてきます。

奥の階段を上ってすぐに入り口があります。

牛和の内観
★カウンター席
入り口から入ってすぐのところには、おひとり様やカップルでも使いやすいカウンター席になっています。
われわれは二人だったので今回はこちらでいただきました。
★テーブル席
その奥にはテーブル席もあり、お子様連れのお客さんでいっぱいでした。ファミリーフレンドリーなお店としてとても有名です。
さっそくいただきましょう!

もやしナムル(280円) &チョレギサラダ(480円) & 奥にあるラムネ(190円)
チョレギサラダ意外と大きくてびっくり(笑)美味しく頂きました!

タン塩(1480円)
焼肉の始まりは、タンに限ります・・😍

7種盛り合わせ 2~3人用(350g) (3680円)
牛和名物の7種盛り合わせ!毎回違う部位が並ぶそうなので、行く度にいろんなお肉を楽しめるのはうれしい❤❤
どれも美味しいですが、今回は特に肩芯・上ももがうまかった!サーロインはまあ、ふつうかな?(笑)

店長のオススメ【1日5食限定】手ごねハンバーグ (980円)
なんとなくお肉食べたりなくて頼んだハンバーグ。
チーズソースが絶品!だけどそこまで肉々しいジューシーさはなかったので、次は頼まないかも💦

石焼きビビンバ(680円)
旦那のシメはビビンバ。器にご飯を押し付けてジュージュー焼いていただきました。

テグタンスープ(580円)
くらげのシメはテグタンスープ。後で調べたらテグは韓国語でタラなんだって。
そこまで魚介!て味はしなかったけど、とっても辛くてうまかった👍辛い好きにはたまらん😍
牛和のメニュー紹介


食事のメニュー、このほかにも壁にメニューが張ってありました。
(公式サイトにもメニューの記載があるので、よかったら確認してみてください。)

カウンター席にはお酒の瓶が並んでいたので、お酒の種類も豊富にありそう!
牛和の営業時間・場所など
- 住所:東京都世田谷区世田谷4-1-14 ロワ松陰2F
- アクセス:世田谷線「松陰神社前駅」を出て、世田谷通り方面へ徒歩2分。ビルの2階。
- 営業時間:月~金・祝前日: 18:00~翌0:00 土・日・祝日: 17:00~23:00
- 定休日:なし
- 席数:38席(カウンター6席、小上がりのお座敷12席、テーブル20席)
牛和のおすすめポイント!
- 和牛輸出卸業者が経営しているので、美味しい希少部位が味わえる
- ファミリーフレンドリー!カウンター席もあるからおひとり様でも大丈夫
- サイドメニューも豊富だから、お肉以外も楽しめちゃう♪
松陰神社前にお越しの際は、ぜひ牛和さん行ってみてください😘😘