今年もやってきました、ディズニーハロウィン(Dハロ)👻👻
ディズニーのハロウィーンイベントは、2019年9月10日(火)~ 2019年10月31日(木)まで開催予定です。
イベント中は大人も全身仮装がOKなので、たくさんのステキな仮装民であふれていましたよ♪
今年の仮装ルールやおすすめフォトスポットなどまとめていますので、よければ上の記事をご参考ください。
今回の記事では、今年のハロウィン期間中に食べたパークフードについてご紹介していきたいと思います。
たくさん美味しいものを食べてきましたので・・・よかったら今後の参考にしてみてください😁
2019年最新のディズニーパークフードをご紹介!
ハロウィン限定のパークフードから通常のものまで、くらげ家が食べたものを中心にご紹介していきます🍴👻
商品名に★マークが付いているものは、ディズニーランド・ディズニーシー共通で販売されています。店舗名とURLを載せているので、詳しい場所が知りたい方はご参考ください♪
ディズニーランド(TDL)の2019年パークフード

※2019年9月現在
2019年ディズニーハロウィン限定パークフード
ポップコーンソーダ&ドーナツ 600円

今年のハロウィンで一番の衝撃フードとなったのが、このポップコーンソーダ&ドーナツ!
ポップコーンソーダっていったい何者じゃ!?と興味津々だったDヲタも多いはず。
飲んでみてさらにびっくり!たしかにポップコーンの味がします(笑)全体の味はちょい甘め。

味の正体はこの泡のよう・・。これだけ飲むと、コーン茶のような香ばしさが現れました。
ソーダ部分は、甘めのキャラメルかな?
ポップコーン風味の衝撃で、もはやなんなのかわかりません🤣 🤣
最近USJでバタービールを飲んだので、それに若干似てるかなと感じました。バタービールの方がより甘くてクリーミーで、美味しかったけど💦
上に乗っているドーナッツは、お芋のバームクーヘンのよう。これはなかなかいける甘さ・・❤❤
ドーナッツだけ単品で売ってほしかったですね(笑)
夕方過ぎに行ったときは誰も並んでませんでした。
午前や明るいうちは行列が予想されますので、ゆっくりと楽しみたい方は時間をずらすと手にいれやすいかもしれません。
牛カルビコーン(紫イモ・マッシュポテト) 500円

毎年恒例となってきました、ハロウィン限定の牛カルビコーン🐮🐮
見た目は甘そうな、紫イモアイス?
しかしその実体は、牛カルビが中に仕込んであるという甘いじょっぱくて最高に美味しい一品♪
紫の部分は、マッシュポテト。上にチーズソースがかかっています。

マッシュポテトの下には、写真のような牛カルビがたっぷり!
コーン部分はアイスと共通のようで、若干の甘みが残されていて一緒に食べるとさらに美味しいです。
ディズニーハロウィンには欠かせない存在牛カルビコーン、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。
夕方ごろに行ったので、ガラガラで購入することができました。
午前中から昼過ぎ辺りは非常に混雑しています。すきを見て買いに行きましょう。
クリッターサンデー (ミッキーチュロス&ミックスソフトクリーム) 500円

9月に入ったといえど、まだまだ暑い日が続きます・・。
そんな時は、人気のチュロスとソフトクリームが同時に味わえちゃうクリッターサンデーはいかがでしょうか?
今回はそんなおなじみのクリッターサンデーが、ハロウィン限定バージョンで登場です。
ソフトクリームはパンプキン&ミルク。かぼちゃの種やお化けのチョコなどもあしらわれて、とってもハロウィーン👻
シナモン味のミッキー型チュロスと相性バツグンです。
うだるような暑さの日に行ったので、結構な人が並んでいました💦待つ場所は屋根とかないので、並んでいるときもお気を付けください・・。
☆くらげの個人的な感想:
☆販売店舗:
- ラケッティのラクーンサルーン (2019年9月4日~2019年10月31日)
※場所は、スプラッシュマウンテンスタンバイ列を過ぎた先にあります。スプラッシュマウンテン降り口のすぐ近く。若干わかりにくいので、その場合はキャストさんに聞いてみましょう。
チーズ&エビカツサンド セット 1080円

デデーンとバンズから飛び出しているのは、エビカツ!サクサクでぷりんぷりんでめちゃめちゃ美味しい😍😍
去年からあるバーガーらしいですが、みんなが口をそろえて美味しい!と大絶賛だったので、今回絶対に食べたいとお昼はここに来ることを心に決めていました(笑)
初めましてでしたが、非常に満足度の高いバーガーです!圧倒的おすすめ!
ただめっちゃ手抜きっぽい白いチーズは、その存在感とは裏腹にまったく味はありません💦あったことも忘れるくらいエビカツがうまいので、忘れておきましょう。

ちなみにセットには、フライドポテトとお好みのソフトドリンクが付いてきます。
多分単品でも注文可能と思いますが、確認していないのでキャストさんに聞いてみてください。

公式:Tokyo Disney Resort
お昼ちょい前でしたが、店内は非常に混雑していました。ただ他のレストランに比べると、場所が変なところにあるのでそこまで混まない印象です。
☆くらげの個人的な感想:
☆販売店舗:
- キャンプ・ウッドチャック・キッチン (2019年9月2日~2019年10月31日)
※三連休の中日でも比較的席が見つけやすかったので、昼食難民になる前に行ってみてもいいかも?
アソーテッド・スウィーツ 430円 ★

事前にパークフード調査していた際、いくらなんでもこれは高すぎるだろうと食べないつもりだったアソーテッド・スウィーツ(笑)
こんなちっちゃいお菓子3つで430円は、高いよ💦💦
でもパークに入ってそうそう、旦那さんがこれ食べたい♪と言うので購入。旦那さんはかわいいもの大好きです。
入っているのは、以下の3種類。
- バームクーヘン(手前): 意外と食べ応えがあって美味しい。パンプキン味かな?
- ストロベリーチーズケーキ(左): 白い粉はココナッツ。ストロベリー味の生地にチーズのとろとろソースとナイスマッチ。
- 紫イモクリームもち(奥) モチモチのなかに紫イモクリーム。期待通りの味。
感想は、3つともどれも思ってたより美味しかったです(笑)
ただ、特別つぎも食べたい!というものはなかったので、この価格だし次回はすすんで食べないかな💦
赤いプラスチックのカップに入っていてバームクーヘンには棒も付いているので、パレード待ちなどで地面に座ったままでも食べやすいです。
なおカップには特に何も書かれていません。。ディズニーぽさは皆無です。
☆くらげの個人的な感想:
☆販売店舗:
- クレオズ (2019年9月2日~2019年10月31日)
- フードブース(アドベンチャーランド側) (2019年9月2日~2019年10月31日)
- フードブース(トゥモローランド側) (2019年9月2日~2019年10月31日)
※こちらのスイーツは、TDSでも購入可能です。販売店舗は以下の通り。
- ゴンドリエ・スナック (2019年9月5日~2019年10月31日)
- ハドソンリバー・ハーベスト (2019年9月2日~2019年10月31日)
2019年普段でも食べられるパークフード
ラップンツェルポップコーンバケット 2800円 ★

ディズニーといえばポップコーン!2019年9月現在、人気を博しているのがこのラプンツェルのランタンをモチーフとしたポップコーンバケットです。

電池が入っているので、電源をONにすると光ります。
中にポップコーンがはいっているとそれが陰になって映るので、きれいに光らせたい方は全部食べ切りましょう。
このポップコーンバケットが売っているポップコーンワゴンは、キャラメル味でした。
キャラメル以外が良い場合は、バケットだけ買ってポップコーンは他のワゴンでもらうこともできます。
ポップコーン購入については、以下方法があります。
- バケットが売っているワゴンの味をそのまま買う
- バケットを購入しポップコーンの引換券をもらい、他のフレイバーのお店でポップコーンを引き換えてもらう。 ※バケットを汚したくない場合は、レギュラーポップコーン二箱をくれます。

ワッフルサンド フライドチキン、メイプルソース付き セット 1080円

バンズがワッフル生地になっていて、中身にはどでかいフライドチキンが挟まっています。
お好みでワッフルにメイプルソースをかけますが、正直かけてもフライドチキンの味に負けてほとんど甘みは感じないかも?
それくらいフライドチキンは、ジューシーで味も濃くて美味しいです!ディズニーのチキンてなんでこんなにうまいんだろう(笑)
セットはエビカツサンドと同様に、フライドポテトとソフトドリンクが付いてきます。
ワッフルサンド単品だと、700円。
グローブシェイプ・ポークパオ 600円

ミッキーの手袋の形をしたバンズに、甘い角煮と青菜が入ったバーガーです。
昔からあるように思うのですが、正直こんなに美味しかったけ!?とその出来栄えにびっくりです(笑)
角煮も十分食べ応えがありますが、アクセントの青菜がピカイチ。
青菜のシャキシャキ感と苦みが、甘くて柔らかい角煮と弾力のあるバンズに挟まれて!うまい!

こんな風にたーっぷり入っているので、最後まで楽しめる一品です。
ポップコーンソーダのついでに買いましたが、こんなに美味しいとは(笑)
こっち買った方がいいかも・・・?😁😁
みなさんぜひお試しください!
ラップサンド (焼肉&ゴボウサラダ) 500円 ★

パレードの待ち時間の中で結構あっさりと食べられたのが、このラップサンド。
焼肉の甘じょっぱさが、ゴボウサラダとキャベツのシャキシャキ感と相まって美味しかったです❤

購入後は、こんなプラスチックの箱に入れた状態でいただきます。ちょっとずつ食べたとしても、この箱があれば置いておけるので安心ですね♪
☆くらげの個人的な感想:
☆販売店舗:
- フードブース(アドベンチャーランド側) (2019年9月2日~2019年10月17日)
※ハロウィンイベントの前で終わってしまいます。注意!
※こちらのフードは、TDSでも購入可能です。販売店舗は以下の通り。
- ゴンドリエ・スナック (2019年9月5日~)
ポークライスロール 500円 ★

甘いお肉がご飯にまかれていて、これも甘じょっぱい感じのフードになります。
当日は思ったよりだいぶ暑かったせいか、スイーツより食事系ばかりに食指がうごいていたようです(笑)
こちらも結構昔からあるフードで美味しいことは美味しいのですが、なぜかご飯の粒が完全につぶれていて、触感がべちょべちょします。
(昔の機内食のような感じ・・・)
まずくはないのでたまーに小腹が空いたときに購入しますが、価格も500円とそこまで安くはないので、他のものがあればそちらを優先します💦💦
クラッシュアイス(サイダー) 300円 ★

暑い日には欠かせないカチワリこと、クラッシュアイス(笑)
サイダーの味が結構強めで、飽きずにポイポイ食べれちゃいます。

頭が痛くなるほど冷たくもないし、大きさもつまめる程度の小ささなのでとても食べやすいです。
暑い時期しか売ってないので、耐えられないときはぜひ。われわれは1日で2個食べました💦
スパークリングタピオカティー(マンゴー&シトラス) 600円 *販売終了

いやあ、TDRの商売魂にはいつも感服いたします。
他にもタピオカドリンクは販売されておりますが、ここまで満足度のたかいタピオカドリンクは他にはなかったので飲めてよかった😍😍
マンゴーソーダ―のシュワシュワ感の中に、もちもちのタピオカが絶妙でした♪ほかのドリンクにくらべて量もおおいのでお腹も膨れます(笑)
ただなぜか微妙にストローが短く、飲みにくさを感じました💦あと数ミリでいいので長くして(笑)

残念ながら夏季限定販売のため、こちらのドリンクは2019年9月30日で販売終了となってしまいました。
何度も飲みたくなる味だったので、来年の再販を期待して待っております♪
ディズニーシー(TDS)の2019年パークフード

※2019年9月現在
2019年ディズニーハロウィン限定パークフード
スペシャルまん (チキン&ベジタブル) 600円

とにかく可愛いのがこちらのスペシャルまん♪ミイラになったミッキーがプリントされています。
中身は通常の餃子ドックよりも、もう少しあっさり気味?長細い肉まんと思った方がいいです。

ラップの紙もお化けミッキーがたくさんいて可愛い❤❤ハロウィンぽさが抜群です。
大注意!肉まんの皮が真っ黒なので、歯につくと大変なことになります💦海苔みたい。。
歯の隙間などに挟まりやすいので、食べ終わったら一応トイレで確認しておきましょう😨😨
チュロス (メイプルパンプキン) 400円 ★

ディズニーの定番パークフードチュロス。ハロウィンバージョンのメイプルパンプキン味で登場しました♪
安定した美味しさです😍😍
最近のチュロスは結構サクサク系な気がします。前までもう少し柔らかくなかったけ?
くらげはミスドのもちもちチュロスが大好物なので、ディズニーチュロスはふつうかも💦

チュロスは大人気のパークフードなので、非常に混みます。特にシーのオープンセサミは長蛇になる場合も😓
朝方は比較的空いていますので、朝食がてらにいかがでしょうか。
☆くらげの個人的な感想:
☆販売店舗:
- オープンセサミ (2019年9月2日~2019年10月31日)
※こちらのスイーツは、TDLでも購入可能です。販売店舗は以下の通り。
- パークサイドワゴン (2019年9月2日~2019年10月31日)
- ペコスビル・カフェ (2019年9月2日~2019年10月31日)
2019年普段でも食べられるパークフード
ミッキーチュロス (シナモン) 350円 ★

チュロス自体がミッキーの形になっているのが、ミッキーチュロス。

パンプキンチュロスの場合はイガイガのような形でしたが、こちらは可愛らしいミッキーシェイプになっています。
お値段も50円安いです(笑)
☆くらげの個人的な感想:
☆販売店舗:
※こちらのスイーツは、TDLでも購入可能です。販売店舗は以下の通り。
- パークサイドワゴン (2019年9月2日~2019年12月25日まで販売休止)
- ペコスビル・カフェ (2019年9月2日~2019年12月25日まで販売休止)
- ラケッティのラクーンサルーン (2019年9月4日~2019年10月31日)
まとめ
2019年ハロウィンの時期に食べられるパークフードを紹介してきました。
大体のフードは外よりも大分高い価格設定にはなっていますが💦ディズニーでしか食べられない、特別な食べ物もたくさんあります。
パークに行かれた際は、この記事を参考にためしていただけると嬉しいです。
ステキなDハロをお過ごしください😍👻😍
\ランキング参加しております、応援いただけると嬉しいです♪ /