
最近流行っているブログやプログラミングをはじめたいけど、初期投資でけっこう費用がかかりそう・・・。
たしかに、何か行動をするときってどうしてもお金がかかりますよね💦
わたしもパソコンやプログラミング学習教材、サーバーレンタル代といろいろ費用がかさみました。
でも、その費用を少しでも回収できたら、うれしくないですか!?
わたしがやった方法は、「セルフバック」というアフィリエイトの一種で、始めて1か月で1万円以上を稼ぐことができました!
そもそも、セルフバックってなに?
アフィリエイトサイト大手のA8.netによると・・
セルフバックとは、ご自身が広告主の商品を購入したり、サービスにお申込みをすると、成果報酬を受取ることができる、
A8.net
メディア会員限定のお得なサービスです。アフィリエイト作業(提携・広告掲載)不要で報酬をGETできます。
つまり、無料の会員登録やアプリのダウンロードをすることで、成果報酬をいただけるということです。これについてはブログの開設も必要ないので、セルフバックのサイトに登録するだけで、お金が稼げちゃいます!
セルフバックのデメリットは?
とても簡単にお金を稼げるセルフバックですが、もちろん最大の難点があります。
それは、基本的に一つの広告につき一度しか成果の対象にはならないということです・・。
「無料会員登録いまなら成果報酬1000円!」 という広告に対しては、報酬がもらえるのは最初の一度だけで、再度登録してもお金は一銭もはいりません・・。
当たり前っちゃ当たり前ですよね・・・ だからこそ簡単に稼げるわけです。。
ちなみに情報を偽って何度も登録したら、アカウント凍結されますので、絶対やっちゃだめですよ。
おすすめのセルフバックサイトは?
わたしも色々なサイトに登録しましたが、やはりA8.netが一番簡単にお小遣い稼ぎができます!
A8.net( https://www.a8.net/ )
アフィリエイトサイト大手のA8.netでは、セルフバック専用のページが存在します。

セルフバックをクリックすると、多くの広告が紹介されていて、それぞれの成果報酬と条件が記載されています。

ほかのサイトでは、Amazonギフト券や電子マネーにポイントが交換されることが多いですが、
A8は口座振り込み対応で、その際の手数料もゆうちょなら”65円”と激安です。(ほかの銀行だと108円から756円)
おすすめのセルフバック案件は?
断然、クレジットカードです。
クレジットカードは何といっても一回の報酬額が高い。時期によっては、それだけで1万円以上稼ぐことができます。

※注意!
1: 発行枚数は、1か月1枚
クレジットカードの発行は、余裕をもって1か月1枚程度に留めておいたほうがいいです。一度に何枚も申し込むと、審査に通過しづらくなる可能性があります。
2: 年会費”永年”無料を選ぶ
せっかくセルフバックで報酬が手に入っても、年会費でマイナスになんてなったら元も子もありません。
「初年度無料」や「一度でも使用したら年会費無料!」でもなく、”永年”無料のカードを選びましょう。
まとめ
- セルフバックは、一度だけ簡単にお小遣い稼ぎがすることができる。
- A8.netは広告も多く、現金で振り込んでくれるので、やりやすい。
- なかでもクレジットカードは報酬額が高いので、注意を守れば良い稼ぎになる。
悩みがちな初期投資分を、ぜひセルフバックで回収しちゃいましょう!
詳しい登録方法や、実際に利用したサービスについては、違う記事にまとめて、紹介します。