ディズニー年パス所有者のくらげ(@owasa7)が、一人でも絶対に楽しめるディズニーでの過ごし方を紹介していきます。
年パス所有のメリットやおすすめの活用法については、また別の記事でご紹介していきたいと思いますので、お待ちください!
今回は、光と音楽に包まれたディズニーランドの夜のパレードエレクトリカルパレード編です。

夜のキラキラしたパレードを一人でみるのは少し恥ずかしい・・

ディズニーで、独りで夕食を食べるのはちょっと寂しいな💦💦
周りの目が気になってなかなか一歩が踏み出せない、そんなひとりディズニー初心者の方っていらっしゃると思います。
そんな方々にぜひ体験いただきたいのが、エレクトリカルパレードも夕食も同時に楽しめてしまう、プラズマ・レイズ・ダイナーです。
プラズマ・レイズ・ダイナーとは?

プラズマ・レイズ・ダイナーとは、トゥモローランドにあるカウンターサービス型の大型レストランです。
カウンターサービスとは、レジでフードを注文し自分でテーブルまで運ぶスタイルのレストランのことです。
座席数は約930席とディズニーの中では結構大きいレストラン。
混雑時でも比較的席を見つけやすいのがとてもありがたいです😊😊
場所はココ!
場所は、ワールドバザールからトゥモローランドに抜けたすぐそば。
モンスターズインクライドアンドゴーシークの目の前にあります。
どんなものが食べられる?

ライスボウルや冷やしうどんなど、結構和風な丼ぶりものを中心にいただくことができます。

冷やし牛カルビうどんセット 1,160円
暑い夜だったので、私はうどんのセットを頼みました。 ポテトは塩分が欲しくて(笑)
牛カルビも野菜もたっぷりで、なかなか美味しい夜ご飯でした。
似たような、牛カルビライスボウルもおいしくておすすめです。
エレクトリカルパレードが見える席!?

エレクトリカルパレードも夕食も同時に楽しめる!その理由は、この半屋外の座席にあります。
基本的には屋内のレストランですが、一部写真のように屋根はあってもガラスで完全には仕切られていない座席が多くあります。
ガラスの向こうはシンデレラ城前のパレードルートになっていますので、
この席に座っていれば、エレクトリカルパレードを楽しむことができます!
またガラス側の席はカウンター席になっているため、おひとり様でも食事を楽しみやすい構造になっています。
もちろん、家族やお友達とも一緒に座れるテーブル席も多く設置されていますよ。
実際に見えたパレードはこちら!

パレードは、みえます・・が?
パレードフロートが来る直前にきてしまったので、カウンター席は埋まっていました💦
すんません・・。
カウンター席に座ればもっと近くでパレードを観ることができますし、
半屋外なので流れる音楽はバッチリ聞こえます。
この日のパレード開始時刻は20時。

20時25分ごろには、レストラン付近にフロートがやってきます。
開始時刻ちょい前くらいに来れば、カウンター席はあいてると思われますので、
ぜひチャレンジしてみてください!

難点は、席はパレードルートから若干離れているので実際にルートに座って見るよりは遠いです。
また店内の電気が消えるわけではないので、暗い中で光のパレードを楽しめないことはすこし残念です。
なので、初めてみる!しっかりとみたい!という方にはオススメはできません。
まとめ

- プラズマ・レイズ・ダイナーでは、夕食を食べながらエレクトリカルパレードが観える席がある
- 待ち時間が少なく、ゆったりと席に座りながらパレードが観れる
- 雰囲気は味わえるが、しっかりとフロート全体が見えるわけではない
基本的にはみなさんパレードをみてらっしゃいますし、おひとり様も多いので、
人目が気になって食べにくい・・ということはないと思います。
素敵なひとりディズニーをお過ごしください🤞
\ランキング参加しております、応援いただけると嬉しいです♪ /