※こちらの記事では、ちょっと料理好きな普通サラリーマンの旦那さんが作った、美味しいレシピをご紹介していきます。
前回シズラーのチーズトースト再現レシピを旦那さんが考案しましたが、改良してさらに美味しくなったので、そちらも載せておきます!
前回のレシピは下記をご参照ください。
早速、改良したチーズトーストのレシピをご紹介いたします。
チーズトーストの材料 (1人前)
- 美味しい食パン (1枚)
- バター (7グラム)
- パルメザンチーズ (大さじ1.5)
食パンは薄めのほうがカリッと感がでていいかも!我が家は6~8枚切りで試しました。
【改良版!】チーズトースト簡単レシピ
STEP 1 : バターを溶かす。

7グラムのバターを耐熱性の容器に入れ、火にかけて溶かします。


バターが上の写真くらいまで溶けてきたら、火を止めます。
溶け過ぎると焦げ付く可能性がありので、写真のように少し固まりがのこっているくらいに取り出しましょう。
STEP 2 : バターとチーズをまぜる。

溶けたバターにパルメザンチーズをいれ、よく混ぜます。

STEP 3 : パンに塗る。

まんべんなく塗ります。
STEP 4 : 焼く。
バター+チーズを塗った面を下にして、40秒~1分程度焼きます。
工程は前回と同じなので、そちらもご参考ください。

カリッと焼けたら完成です!

まとめ
溶かしたバターとチーズを混ぜて塗ることで、味のバラバラ感が整ってさらに美味しいレシピになりました。
また、前回のレシピでは塗ったチーズが散ってフライパンの上が汚くなりがちでしたが、今回バターと混ぜることで飛び散りが格段に減りました。
簡単なレシピなので、ぜひご家庭で試してみてください。
美味しかったです!旦那さん、ごちそうさまでした❤❤
旦那飯のまとめページをつくりました。よかったら参考にしてみてください♪