美味しいマグロで有名な三浦半島。最近では、みさきまぐろきっぷを使って訪れた人も多いかも。
今回は、そんな三浦半島でぜひ遊びに行ってほしい水族館「京急油壷マリンパーク」についてをご紹介します♪

約400種類の海の生き物を展示している魚の国・40羽以上のイワトビペンギンが住むペンギン島・全屋内の劇場型施設「ファンタジアム」で行われる本格的なイルカ・アシカショーなど🐬
園内はそこまで大きい印象ではありませんでしたが、これでもかと楽しさが凝縮していました。
なんと言ってもここの大の特徴は、ペットの同伴が可能なこと!なので、そこら中わんちゃんだらけ(笑)
そんなエンターテインメントにあふれた油壷マリンパークをご紹介していきたいと思います。
▼三崎港でマグロをたべるならココ!
犬・猫同伴可能!京急油壷マリンパークの施設紹介

2018年4月には開園50周年を迎えた、油壷マリンパーク。
さすがに開園50年以上ともなると施設の老朽化は否めません。でもどこか懐かしい雰囲気や背伸びしていない展示内容がとても好感がもてました(笑)
もちろん新しい施設もあるので、それぞれのエリアを一部紹介していきます。
追記:草彅チャンネルで紹介!?
草彅剛くんのYoutubeチャンネルで油壷マリンパークが紹介されていました❤❤
愛犬クルミちゃんとペンギンやおさかなたちとの共演は、ここでしか見られない光景。
実家の犬を連れていきたい😁😁どんな反応するか楽しみだ!
あしか島

カリフォルニアアシカのミナトくんとマリーちゃんが暮らすエリア。
結構広いスペースを一匹で悠々泳いでいましたよ。
ペンギン島
旦那さんが愛してやまない生物。ペンギン。
このペンギン島では、43羽ものキタイワトビペンギンが飼育されているようです。

突然、「ペンギンに触りたい!」とわめく旦那。
ペンギン島の裏側でふれあいイベントが開催予定だったようで、目ざとく見つけてきました。

本来は事前に予約が必要でしたが、枠に空きがあったので飛び入りで参加させていただきました。すみません・・・。
参加費は一人500円。係のお姉さんにお支払いして参加。

触る前におててを殺菌・消毒して、ツヨシちゃん(♀)にさわります。

柔らかくてつるつるのツヨシちゃん。
やっぱり鳥なので鳥の羽の触り心地でした。もっとダイビングスーツみたいな感じだとおもってた。

ペンギンも生きているので動き回ります。
真後ろに立つとウンチをひっかけられるそうです。触るときは注意しましょう🐧🐧
くらげはピピっとやられました。ウンチはみどり色でした💩
いるかのプール

ここで暮らすのはバンドウイルカのジャンボくん。
わんちゃんが大好きで、水槽の窓からわんちゃんを見つけるとよってくるらしい♪
ナニコレ珍百景でも紹介されたそうです!だからみんなこの窓に犬をおいてたんだな・・。
人間には興味ないようなので、人がのぞいても見向きもしません。
魚の国

約400種の海の生き物が展示されている魚の国。マリンパークのメイン施設になります。
その多くは近海に生息している生物なので、ちかくのおじちゃんたちが「これはよく釣れるんだよー、でも毒があるから気を付けねえとなー」なんて話してました(笑)
くらげ(@owasa7)もよく伊豆辺りで潜ってるので、キンギョハナダイやゴンズイ・ミノカサゴなんて定番の魚たちがみれてうれしかった✨✨

このエリアの一番の見どころは、この巨大な回遊水槽。ドーナツ型の水槽を魚たちが自由に泳ぎ回ります。
大型のオオメジロザメやノコギリエイが優雅に回遊するなか、小型のアイゴがキャベツをむしゃむしゃと食べ、餌付けされていました。
小さい子供は360度の薄暗い水槽に囲まれテンションがあがり、その横ではわんちゃん同士が吠えまくる🐶
めっちゃカオス(笑)

ネコザメに触れるタッチプールもあります。手を近づけると触って!触って!って近寄ってきました。
かわうその森

10月のわりには暑い日だったので、ぴちゃぴちゃ水遊びしてました😁😁

思いのほか活発に動くコツメカワウソたち。全然写真取れない💦

こんな感じでカワウソと握手ができちゃう体験イベントもありました!
小さい穴から手を出す姿は愛おしい。シャッターチャンス📸✨
肉球タッチイベントは予約制で、参加費は1000円となります。
ぷにゅぷにゅを体験したい方はぜひ♪
一方周囲の大型犬にはあまりにも物珍しかったのか、めちゃめちゃ吠えられてました🐶🐶
大丈夫なのか?(笑)
ドッグラン
魚より犬を見に来たんじゃないかってほど、園内はそこら中にわんちゃんだらけ😘
犬好きにはたまらないですが、嫌いな人は要注意です。

わんちゃんを遊ばせるためのドッグランもあるので、飼い主さんも安心ですね♪

ペット同伴には1匹につき500円の入園料がかかります。
また入園前には誓約書の記載があり、狂犬病予防接種証明書などの提示も必要です。
事前準備が必要なので、わんちゃんを連れてくる前に公式サイトをご確認ください。
屋内大海洋劇場ファンタジアム

いるか・あしかのショーを楽しめる完全屋内の劇場です。天気が悪くても公演できそうだからいいですね😃😃
開演時間が迫ると園内に人がいなくなります(笑)
混雑具合にもよりますが、席数もだいぶ多いので満席で見れないということはないんじゃないかな?
しかもペット同伴でみれる席も用意されていて、至れり尽くせりですね✨

今回公演されていたのは、海賊のペンギン君のお話。
ペンギン君は着ぐるみで登場。おかあさんといっしょ、って感じ。

ショーのストーリーはおかあさんといっしょですが、パフォーマンスは大人も十分楽しめます🐬🐬
空中を華麗にジャンプするイルカたちや腹筋するアザラシ、ピアノを弾くアシカ♪
あっという間の35分です。
ショップ・レストランなど


マリンパークでは三崎マグロを楽しめるレストランや軽食を扱うお店などもあるので、長めに滞在することも可能だと思います。
この日は季節外れに暑くなったので、みなさんかき氷やらアイスクリームやらを食べていました。

お土産ショップも充実していましたよ!
油壷マリンパークの入園料と割引情報!
入場料は以下の通り。

JTBチケットで事前にチケットを購入すると割引価格が適応されます♪
油壷マリンパークへお越しの際は、事前チケット購入をおすすめします。コンビニで決済可能です。
油壷マリンパークの場所とアクセス
- 住所: 〒238-0225 神奈川県三浦市三崎町1082
- アクセス: 三崎口駅1番のりば「京急油壷マリンパーク」行バス 約15分
- 営業時間: 9:00~17:00 繁忙期・冬季は変更あり
エントランスの目の前に駐車場はありますが、混雑時には空いていない可能性もあります。また料金も1000円~800円と高いので、近隣で他に止められる駐車場を探してもいいかも。