2019年7月15日に初めて記事を投稿してから、今日でちょうど1年が経ちました🎉🎉
初心者にも超簡単にわかりやすくをモットーに、今まで71個の記事を投稿してきました。
目標は100記事越えだったのですが・・まあコロナの影響で外出が出来なくなってしまった故、自ずとディズニー・旅行系を書くモチベーションがさがってしまいました😥
まあとりあえずは、今までの記事が世界のどこかの誰かしらに役に立てていたらうれしい限りです(笑)
このブログ自体の目的としてはプロフィールの通り、少しでも身につく技術が持てればと始めましたが、やはりそこで付いてくるのは収入・・。
ということで、今回の記事では一年間このくらげブログを運営してきて、実際にどのくらい稼げたのか・アクセスはどのくらいなのか・主力記事は何なのか、について自己満足に発表していきたいと思います。
主に自分の振り返り用として、今回は書かせてください(笑)
アドセンス収入とアクセス数の推移
ブログを運営するうえで一番モチベーションになるのが、やっぱりどれだけの人に見てもらえたかだと思います。
自分が書いたものが検索結果に出てきて、クリックしてもらえ、さらに中身を読んでもらえるというのは大変ありがたいことです。感謝。感謝。
加えてそれでお金までいただけちゃうなんて😆✨
ちなみにくらげはアフィリエイトの記事を書くのが大の苦手なので💦💦いつまでたっても主力はアドセンス。
そんなアドセンスは、2019年8月初旬にGoogle AdSenseの合格をいただき、このブログにも広告を張ることができるようになりました。
以下はアクセス・アドセンス収入の推移です。


きれいなお山が見えます。
2月まではアクセス・収入ともに順調に伸びてはいたのですが、コロナの影響でディズニーが休園したあおりをモロに受け、収入は10分の1以下になってしまいました。。
もともと大した額ではないのですが、サーバー代くらいは稼げるようになっていたので。だいぶ残念です。。
ちなみに検索結果の推移は下の通り。アクセスのグラフと同じお山です。

ただ、7月からの再開をうけ少しづつ盛り返してきているのは事実❤❤
今のままで元通りに戻るとは思っていないので、これからも頑張って記事を更新していきたいと思っております。
記事数の推移
この記事を含めた72個の記事を投稿してきましたが、その推移なんかも載せておきます。

最初の数か月は、やる気に満ち溢れていますね!(笑)
実際2019年GWに行ったWDWについての記事を精力的に書いていたので、そのせいなのかもしれません。
そして、3月から沈黙の4か月。
収入が減るのもうなずけます。。
くらげブログの主力記事
ディズニー系
ディズニーのあおりをモロにうける・・その理由は、やはりこの記事が読まれなくなってしまうからです。
2019年8月頃に投稿してからメキメキとアクセスを呼び込んでくれ「ソアリン 構造」などで調べるとなぜか検索結果一位となる、我が子。
「仕組み」とか「構造」とか、そんなことを検索する人がいるとは思わなかったので、うれしい驚きでした🤣🤣
「ソアリン体験レポ!ソアリンすごく楽しかったー」的な軽いノリの記事だとほかの主力サイトに圧倒的に負けてしまうので💦どういう乗り物なのかを伝えられたのはよかったのかなと思います。
これを例にディズニーランドの新エリアについても記事を書こう!と意気込んでいたので、開業が延期になってしまったのは正直だいぶ痛手です・・。
これ以外の主力記事もディズニー関連が続くので、引き続きディズニーを中心としたブログにしていこうと思っています。
旦那飯
予想だにせず読んでもらえているのが、このきのう何食べた?の記事。
わざわざ検索する人は少ないと思われますが、ちなみにこれも一位です(笑)
「レシピを参考にするのに一番わかりやすいよ!」と旦那さんにお褒めの言葉をいただけるので、多分わかりやすく載せていると思いますよ😗😗😗
他にも簡単旦那飯のレシピがあるので、よかったらご参考ください❤❤

こ、これが一番アフィリエイト強めのカテゴリーなんで・・・。
収支発表!
発表!ってことでもないんですが、一応💦

弱小ブログなんてこんなもんですね。
次の目標は100記事越え!あとは楽しく続けられたらいいね😁